« 8月28日(日) オクラとトロロアオイ | トップページ | 8月29日(月) オヒョウ »

番外編 : 格安スマホの弱点を補う?

160829ys_emg
ちょうど1週間前、町内脇を流れる用水が氾濫し、危なく床下浸水するところでした。四半世紀も前には本当に浸水したものの、それ以降、立派な排水施設ができ、どんな大雨でも安心していられたので、今回はブラインドパンチでした。
朝からの雨に閉じ込められ、自室でパソ遊びをしていたら、嫁さんが「ポンプを回す手伝いに出て!」と悲痛な声で呼びます。もし常設の排水施設で不足のときのため、町内会館脇に可搬式のエンジンポンプが2台あるのです。
「ほんとかい?」と間抜けな返事をしながら外を見ると、うぉ、用水の水嵩は平常時より3mも上がり、すでに道路が冠水し始めていました。
強い雨のなか、堤防を乗り越えるホースをみんなでつなぎ、川に放水をして、そのうち雨も収まって、どうやら事なきを得た(隣接地区には避難勧告発令)ものの、落ち着いて考えると、ワタシの愛用スマホはウンでもスンでもなかったなあ、と…。
そう言えば、ガラケーのときはうるさいほど鳴っていた地震警報も、このところご無沙汰です。あれれ、エリアメールって大手携帯会社加入じゃないと配信されないの? 格安SIMじゃダメ? いまごろ気づいた間抜けな疑問です。

調べた結果、ETWS(地震・津波警報システム)は無差別に送信されるものの、自分のスマホにそれを受信できる機能があるかどうかの問題でした。あわててFREETELを調べると、見事に全機種「非」対応でした。トホホ、盲点でした。
とは言え、今回も町内のほかのメンバー(高級スマホ+高額利用料を支払っている人々)には警報が入ったということで、このまま無防備では、部屋で遊んでいるまま水に浸かるお馬鹿な危険があります。なにか対策は?
そこで入れたアプリが、写真の「Yahoo!防災速報」です。地域の細かい情報も含め、プッシュ通信(機能オフ可能)で警報を流してくれるようです。さて、きょうあすにも台風10号がまたここらを荒らしてくれるようで、警報がちゃんと入るものか、いやいや警報なんて出ない方がいいなぁ、とか、ちょっと複雑な気持ちのスタンバイです。

<追録1> 9月7日に最大震度4の地震がありました。このとき、揺れ出す4~5秒ほど前に警報が鳴り、画面を確かめ、心の準備ができました。このアプリがちゃんと機能することを確認できました。(2016年9月8日)
<追録2> ふと気がつくと、我がスマホが通話中にプツプツ切れるという困った病気持ちになっていました。FREETELに尋ねたら、入れたアプリがヒッチしているかもしれないということで、最近インストールした順に一つひとつ抜いてみたら、なんとこの「Yahoo!防災速報」がアタリでした。
泣く泣くアンインストールしたものの、災害情報なしでは不安なので、このあと、ETWS対応のASUS機に乗り替えることになりました。(2016年11月28日

|

« 8月28日(日) オクラとトロロアオイ | トップページ | 8月29日(月) オヒョウ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 8月28日(日) オクラとトロロアオイ | トップページ | 8月29日(月) オヒョウ »