6月4日(土) フウトウカズラ
男臭さムンムン!という写真です。ただしムンムンは見かけだけで、臭いはまったくないので、この時期に異臭を放つクリの花とはまったく違います。
雄株の賑やかさに比べると、雌株はやや地味です。花穂の数が少ないことに加え、その長さが雄花の1/3とか1/4しかないのです。
ただ、このチビちゃんが秋から冬にはあの見事な房になるわけですから、つい尊敬の眼差しで眺めてしまいます。それと比較しては悪くても、もうお勤めが終わりごろを迎えた雄花に触るとポロポロ落ちて、少しばかり哀れでした。
過去のきょう 2015 エンコウカエデ 2014 ルイヨウボタン 2013 センダン 2012 キツネノテブクロ(ジギタリス) 2011 ハルザキヤマガラシ 2010 ニワウルシ 2009 ヤマアジサイ 2008 ニンジン 2007 ムギワラギク 2006 イイギリ 2005 チェリーセージ(サルビア・ミクロフィラ) 2004 ノウゼンカズラ
| 固定リンク
コメント