« 3月3日(木) ヘラシダ | トップページ | 3月5日(土) スハマソウ(ユキワリソウ) »

3月4日(金) キバナツルネラ(ツルネラ・ウルミフォリア)

160304turnera_ulmifolia
お昼を我慢して徘徊し続けた(撮影12時35分)ご褒美でした。もし漫然とお腹を満たすのを優先していたら、この花は撮れなかったかもしれません。
つまりこの鮮やかな黄色の花は1日花で、午後には萎れてしまうのだそうです。それを事前に知っていれば、萎れ始めるシーンまで待つという手もあったのに、そんな嫌みなことをせず、あっさりサヨナラしてしまいました。
熱帯地方で広く見られる常緑多年草または常緑低木(腰の高さ)で、撮影した温室で見た限り、茎は木質化していました。花色に惹かれる一方で、彫りが深くて鋭いイメージの葉もなかなかに印象的です。

<補注> ときしらずのように夏場でも花はきれいでした。(2023年8月21日

過去のきょう 2015 オオカンザクラ 2014 トウロウソウ(セイロンベンケイ、ハカラメ) 2013 セツブンソウ 2012 ナズナ 2011 ウメ(月影枝垂) 2010 センダン 2009 スノードロップ 2008 イチョウ 2007 ヒメカンアオイ 2006 タギョウショウ 2005 スノードロップ

|

« 3月3日(木) ヘラシダ | トップページ | 3月5日(土) スハマソウ(ユキワリソウ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 3月3日(木) ヘラシダ | トップページ | 3月5日(土) スハマソウ(ユキワリソウ) »