1月7日(木) ベロニカ・グレース
冬の花壇ではもう見飽きてしまうビオラ(画面右下)を尻目に、ニューフェイスさんが大きな顔をしていました。花の一つひとつはプアーでも、けっこうな長さの花穂は賑やか感があって目立ちます。
その紫色とコーディネートしたような葉色もまた見どころです。これは冬の装いなのだそうで、春になればふつうの葉っぱ色になるようです。
優雅とか気品を示す名(グレース)はややオーバーにも思えても、こういうのはつけた者勝ちです。シンプルにベロニカと呼ぶ園芸品がありはしても、どうも収まりが悪く感じていました。二つ名を得て、新人さんは少し呼びやすくなりました。
過去のきょう 2015 イイギリ 2014 アネモネ 2013 アマチャヅル 2012 サンシュユ 2011 カンレンボク 2010 イオノプシディウム(バイオレットクレス) 2009 ノリウツギ 2008 オオイヌノフグリ 2007 ニンジン 2006 ザボン 2005 ヒメキンセンカ
| 固定リンク
コメント