1月4日(月) ハクウンボク
なんだか流行に乗るようで、照れます。ただ、ハクウンボクの種がラグビーボール型であることに気づくのだから、ブーム(注)もいいものです。
別に猫や杓子になるつもりでこれを拾ったのではなく、目的はエゴノキの種と比べてみることでした。あちらがお手玉の中身になるのなら、仲間のハクウンボクの種だってシャカシャカできるのではあるまいかと…。
しかし、少し軽すぎました。これではお手玉としては手応えがなさ過ぎます。どうやらこれは袋に詰めて楽しむのでなく、俄ラグビーファンの近所のガキンコどもにプレゼントするくらいがお似合いの使い道のようです。
そして、こちらが地面にたくさんの種を落としていた木です。先月の中旬よりも実の皮がいっそう縮み上がり、剥き出た種が下にこぼれていました。この辺の仕掛けはエゴノキと同じで、似ているような違うような、微妙な二人です。
<補注> ラグビーワールドカップ2015で、日本が格上の南アフリカに番狂わせの勝利を納め、いきなりラグビー人気が高まりました。
過去のきょう 2015 ミドリノスズ(グリーンネックレス) 2014 バクチノキ 2013 エゾマツ 2012 オンシジューム(赤) 2011 ヒメコウジ(チェッカーベリー) 2010 ホンコンカポック(シェフレラ) 2009 アカザ(暫定) 2008 ハマアザミ 2007 ユーカリノキ 2006 ソシンロウバイ 2005 オタフクナンテン
| 固定リンク
コメント