« 11月5日(木) アマメシバ | トップページ | 11月7日(土) ハンカチノキ »

11月6日(金) サルビア・イエローマジェスティ

151106yellow_majesty
黄色いサルビアというのは初めて見ました。もっとも、葉がやたら大きくて、全体の背丈もあるので、あまり素直にサルビアとは思えませんでした。
しかし、「それではなに?」と言われると、やっぱり花がサルビアの形で、花と同じ色の萼が花後も残っていて、サルビアと思わざるを得ません。
学名だとSalvia madrensis cv.Yellow Majestyで、つまりサルビア・マドレンシスの園芸種ということになります。その原種「サルビア・マドレンシス」は、メキシコのシエラマドレ山脈の高地に自生するものだそうです。
ずいぶん環境の違う地で、見知らぬ爺さんに「お前はなんじゃ?」と品定めされようとは思わなかったでしょうに、輝くような黄色の穂と高い背丈は、日本の秋花壇では、だんだんとモテる存在になるかもしれません。

過去のきょう 2014 ササクサ 2013 嵯峨菊(イエギク) 2012 コハウチワカエデ 2011 ヒメイチゴノキ 2010 シロバナキツネノマゴ 2009 オオミサンザシ 2008 イシミカワ 2007 オオオナモミ 2006 アキノノゲシ 2005 ムベ 2004 ヤツデ

|

« 11月5日(木) アマメシバ | トップページ | 11月7日(土) ハンカチノキ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 11月5日(木) アマメシバ | トップページ | 11月7日(土) ハンカチノキ »