« 10月5日(月) オニヤブソテツ | トップページ | 10月7日(水) チョウマメ(クリトリア) »

10月6日(火) マーガレットコスモス

151006gamolepis
土手のコスモスがそろそろ見ごろになってきて、百恵ちゃんの歌など思い出しながら歩いていたら、こんなコスモスに出会ってしまいました。いったい全体、お前のどこがコスモスじゃ!と、10年以上前から進歩のない噛みつきです。
いや、かつてはその安直な名前が批難のターゲットだったのに対し、今回はその姿を問題にしています。マーガレットにはどうにかこうにか似ていても、コスモスの面影はチラリとも感じません。あえて言えば春菊など思い出すでしょうか。よし、これからは個人的にシュンギクモドキと呼んでやることにします。
おっと、話はその方向ではなくて、今回はこれが常緑低木であることの確認です。葉の奥に、たしかに木質の茎が見えています。多少の乾燥は平気だし、晩春から初冬まで、1年の3/4ほど、ずっと花を咲かせます。
便利と言えば便利な存在で、少し手抜きをしたい花壇などにはもってこいです。妙な名前など気にせず、美点に目を向けるべしと反省です。

過去のきょう 2014 シナユリノキ 2013 テイキンザクラ 2012 ツルボ 2011 キセルアザミ 2010 アンズ 2009 ヤマボウシ 2008 タラヨウ 2007 コメナモミ 2006 シラハギ 2005 コブシ 2004 ザクロ

|

« 10月5日(月) オニヤブソテツ | トップページ | 10月7日(水) チョウマメ(クリトリア) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10月5日(月) オニヤブソテツ | トップページ | 10月7日(水) チョウマメ(クリトリア) »