« 10月27日(火) ヤブソテツ | トップページ | 10月29日(木) アブラススキ »

10月28日(水) ハシバミ

151028hasibami1
無念です。不本意ながら、この2カ月、どうにもなかなか、ハシバミの実の見張り番に行くことができませんでした。結果、あの薄茶色のたった一つの実は、影も形も消え失せていました。唖然、呆然、悄然…落涙の思いです。
さらにショックだったのはこの葉です。葉というよりも、「葉だった」でしょうか。これではもう、ハシバミの白骨死体みたいなものです。
151028hasibami2
いったい誰が?と探すまでもなく、視界の隅がモゾモゾするのでそちらを向いたら、ゲゲゲでした。数が半端ではありません。しかもこの芋虫、前足3組(6本)だけで身を支え、そこから後ろの胴体を、まるであん馬の選手のように、クルンクルンとひっくり返したり回したり、じつに躍動感に飛んだ動きをするのです。
そして、無茶苦茶な数が木全体にとりついていました。葉っぱでさえこんなに大人気のハシバミなのだから、その実はさぞかし…。無念です。

<補注1> あまりにも悔しかったので、ハシバミならぬ西洋ハシバミの実を食べてみました。(2015年10月31日)
<補注2> あと一歩というところまで迫ったのに、ハシバミの実はどうしてもはた衛門の口に入りたくないようです。(2021年8月4日

過去のきょう 2014 ムクゲ 2013 シリブカガシ 2012 ススキ 2011 マメヅタ 2010 ケナフ 2009 キミガヨラン 2008 イヌザンショウ 2007 ツルコケモモ 2006 クヌギ 2005 クコ 2004 ニラ

|

« 10月27日(火) ヤブソテツ | トップページ | 10月29日(木) アブラススキ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10月27日(火) ヤブソテツ | トップページ | 10月29日(木) アブラススキ »