« 10月13日(火) コバギボウシ | トップページ | 10月15日(木) コメナモミ »

10月14日(水) サワフタギ

151014sawahutagi1
「きれいだなあ」と「しまったなあ」が交錯する思いです。ふつうに緑色だった実が色をあげていく過程を見たいと思っていたのに、もう完全に瑠璃色でした。
151014sawahutagi2
6月中旬に緑色状態を写し、その1カ月後に確認に出向いたときも、色合いに変化はまったくありませんでした。そして今回の「しまった」ですから、8月から9月のチェックを怠ってしまったわけです。
151014sawahutagi3
そんなわけで、課題は来年に持ち越しです。ただ、瑠璃色状態は10年前の写真よりいい光線具合で撮れたので、一気に3枚掲載しておきます。

<追録> 一気に3枚どころか、4枚目(↓)を追加掲載(2015年10月20日)します。実の撮影に夢中になって、恒例の試食を忘れていたことに気づきました。
あぁ、忘れたままで良かったなぁ、とがっかりです。
味はまるでなくて、ボソボソしていて、大きな種が1個入っているだけでした。遅い時期まで、鳥さんたちに見向きもされないでいるわけがわかりました。
151020sawahutagi_b

過去のきょう 2014 キミノクロガネモチ 2013 サネカズラ 2012 ナルコユリ 2011 ヨモギギク(タンジー) 2010 ヒルムシロ 2009 ヒシ 2008 ヒメマツバボタン 2007 ベンケイソウ 2006 ホトトギス 2005 ポポー 2004 キツネノマゴ

|

« 10月13日(火) コバギボウシ | トップページ | 10月15日(木) コメナモミ »

コメント

はた衛門さん、おはようございます。
サワフタギ、たくさん実がついていますね。
光があたりシックな青が華やかにみえます。
この青色、他にあまり見たことのない青ですよねぇ
よく考えると、青にも個性があるんだなぁと
今頃気づいています^^

逢いたい木のひとつです。
湿り気のある場所にあるみたいだから、
このあたりにあっても不思議ではないのですが・・

投稿: ブリ | 2015-10-14 07:55

ブリさんへ:
沢ふたぎとは言うけれど、それは沢「をも」ふさぐほど(花が咲く)という意味で、
沢筋が生息条件ということではないそうです。
実際、ワタシが知っている6カ所のサワフタギのうち、
沢沿いは2カ所だけで、ほかはそれほど水に縁のない場所です。
ちょっと誤解を招く名前ですね。

投稿: はた衛門 | 2015-10-15 07:03

はた衛門さん、教えていただいてありがとうございます。
そうなんですか。
水の縁のない場所でも生息するのですね。
気をつけて見てみます。
でも何気に6か所もあるんだぞ~って・・
うらやましいワン^^

投稿: ブリ | 2015-10-15 10:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10月13日(火) コバギボウシ | トップページ | 10月15日(木) コメナモミ »