9月22日(火) ホオノキ
ホオノキの実が樹上で種を剥き出しにしていました。台風で落ちた実から、無理に種を取り出したことはあっても、自然に実が割れたのは初めて見ます。
外側の殻も見事に赤くなるというのに、種もなかなかいい色です。願わくは、コブシの種で見ることができたように、白い糸がミヨーンとのびて種がぶら下がってほしいと思うものの、神様はそこまで一気にサービスしてはくれませんでした。
モクレン科モクレン属の仲間同士ですから、たぶんあの糸は共通のはずで、つまりはこのホオノキとか、モクレンとか、タムシバとか、まだまだ「ミヨーン探し」の余地が残っているわけです。楽しみを残してくれる神様に感謝です。
外側の殻も見事に赤くなるというのに、種もなかなかいい色です。願わくは、コブシの種で見ることができたように、白い糸がミヨーンとのびて種がぶら下がってほしいと思うものの、神様はそこまで一気にサービスしてはくれませんでした。
モクレン科モクレン属の仲間同士ですから、たぶんあの糸は共通のはずで、つまりはこのホオノキとか、モクレンとか、タムシバとか、まだまだ「ミヨーン探し」の余地が残っているわけです。楽しみを残してくれる神様に感謝です。
過去のきょう 2014 トレニア(ハナウリクサ) 2013 イタビカズラ 2012 ハブソウ 2011 アレチヌスビトハギ 2010 ノチドメ 2009 アカネ 2008 ツユクサ 2007 カワラケツメイ 2006 チヂミザサ 2005 オトコヨウゾメ 2004 ミヤギノハギ(ナツハギ)
| 固定リンク
コメント