« 8月10日(月) ケイトウ(八千代鶏頭) | トップページ | 8月12日(水) ケイトウ(鶏冠鶏頭) »

8月11日(火) アオツヅラフジ

150811aotudurahuji
過去、8月とか9月には緑色の実しか見たことのなかったアオツヅラフジなのに、もうここまで深く色づいていました。しかも、かつては緑の実の横で開いていた花が今年は見あたりません。この夏の酷暑に、少し変調をきたしたのでしょうか。
そもそもこの深い紺色の実を初めて見たのは、中越大地震からひと月あとの長岡の町外れでした。夕暮れどき、歪んだままの道路端でこの神秘的な色の実に出会ったとき、自然の横暴さと優しさを同時に見た思いがしたものです。
あれ以来、初めて白昼の光の下でアオツヅラフジの紺色の実を撮れました。この深い色が決して夕方の薄暗さのせいではなかったことの記録です。

過去のきょう 2014 オヤリハグマ 2013 ハナザクロ 2012 キジョラン 2011 オニバス 2010 カンレンボク 2009 ニガウリ 2008 シデシャジン 2007 メタカラコウ 2006 コリウス 2005 タマガヤツリ 2004 ハツユキソウ

|

« 8月10日(月) ケイトウ(八千代鶏頭) | トップページ | 8月12日(水) ケイトウ(鶏冠鶏頭) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 8月10日(月) ケイトウ(八千代鶏頭) | トップページ | 8月12日(水) ケイトウ(鶏冠鶏頭) »