7月21日(火) マルバアサガオ
いまどきの建て売り住宅なら3~4軒はできてしまいそうな空き地を、赤い朝顔が埋め尽くしていました。かなり見事な眺めです。
そのものすごい繁殖力がいかにもバタ臭さを感じさせます。切れ込みのないくっきりハート型の葉を頼りに、当てずっぽうで「マルバアサガオ」という名前を調べたら、これが図星のピンポーンでした。
こういう洋物系の朝顔はいろいろある(下欄参照)わけで、このマルバアサガオの特徴は葉の先が急に尖ることと種が下を向くことです。
朝顔の花は上向きに咲くのだから、種もそのまま上向きにできて当たり前なのに、結実するとこうしていきなり下を向きます。別に垂れ下がるほど種が重いわけではなく、俯くのが好きとしか思えない「変な朝顔」です。
そのものすごい繁殖力がいかにもバタ臭さを感じさせます。切れ込みのないくっきりハート型の葉を頼りに、当てずっぽうで「マルバアサガオ」という名前を調べたら、これが図星のピンポーンでした。
こういう洋物系の朝顔はいろいろある(下欄参照)わけで、このマルバアサガオの特徴は葉の先が急に尖ることと種が下を向くことです。
朝顔の花は上向きに咲くのだから、種もそのまま上向きにできて当たり前なのに、結実するとこうしていきなり下を向きます。別に垂れ下がるほど種が重いわけではなく、俯くのが好きとしか思えない「変な朝顔」です。
<過去掲載の洋物系朝顔・和名50音順> ☆ アメリカアサガオ ☆ ノアサガオ A. ・ B. (またはアメリカソライロアサガオ) ☆ マメアサガオ ☆ マルバアメリカアサガオ
過去のきょう 2014 オガタマノキ 2013 センコウハナビ(ハマエンサス、ハマエンサス・ムルティフロールス) 2012 ノウゼンカズラ 2011 サンタンカ(イクソラ・シネンシス) 2010 ジャノヒゲ 2009 エンジュ 2008 チングルマ 2007 ツボサンゴ・パレスパープル 2006 シロネ 2005 ハナヅルソウ 2004 アカメガシワ
| 固定リンク
コメント
はた衛門さん、こんにちは。
マルバは丸い葉なんでしょうが、
どうしてもお花の丸さに目が行きます。
普通のアサガオよりも角が取れて丸く見えるような。
気のせいでしょうか。
この子たちがそんなにたくさん咲いていたのですか。
綺麗でしょうね。
この夏いっぱい咲くのかなぁ
以前道路の壁一面に咲いていた青紫のアサガオ。
きっと洋物だと思うのですが、
次の年はぐっと少なくなり、
いつの間にか見なくなりました。
強そうで弱いのかもしれませんね・・
投稿: ブリ | 2015-07-21 18:23
ブリさんへ:
はい、そういうこと(ある年には繁っていたのに、
何年かして消えてしまう)ってありますよね。
ひと休みするとまた現れることもあって、
自然の「ほどほど精神」というか、譲り合いの案配良さに感心します。
投稿: はた衛門 | 2015-07-22 06:38