« 6月4日(木) エンコウカエデ | トップページ | 6月6日(土) メグスリノキ(雌株) »

6月5日(金) イトヒメハギ

150605itohimehagi1
突き出た1枚の花びらの先がヒゲ状になり、側萼片が横に張り出したこの形には見覚えがあります。もしかして、あのヒメハギの仲間では?
150605itohimehagi2
接写レンズなしには撮りにくかったヒメハギよりさらにミニサイズの花です。ただし、地面を這うヒメハギと違い、茎はシャッキリと立ち、草丈は20cmほどです。あるかなしかの細い葉も、ヒメハギとはかなり違う雰囲気です。
正体はイトヒメハギで、中国原産品でした。ヒメハギ属(Polygala)は世界中に数百の種類がある(Wiki)のだそうで、話は先が長くなります。この仲間はサポニンを含むため薬用になるらしく、ぜひ長生きの効能もあってほしいものです。

<補注> イトヒメハギは別名をオンジ(遠志)と言い、これは「中高年のもの忘れ改善」に効能を持つとされる生薬名(漢名)です。

過去のきょう 2014 ビヨウヤナギ 2013 エケベリア・サブセシリス 2012 ウツギ 2011 スダジイ 2010 フレンチラベンダー 2009 イヌビワ 2008 ノハラワスレナグサ 2007 セイヨウムラサキ 2006 カラタネオガタマ 2005 スイセンノウ(フランネルソウ) 2004 ナツシロギク

|

« 6月4日(木) エンコウカエデ | トップページ | 6月6日(土) メグスリノキ(雌株) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6月4日(木) エンコウカエデ | トップページ | 6月6日(土) メグスリノキ(雌株) »