5月7日(木) エニシダ
老いた母を散歩に連れ出すと、その壊れたレコードのような繰り返し発言を持て余したものです。ただ、たまに焦るような鋭いひと言もありました。このエニシダはその代表例で、「賑やかだね」「きれいだね」とやりとりしているうち、「これがどうしてシダ(羊歯)なの」とつぶやいたのです。去年のちょうどいまごろのことでした。
完全に盲点を突かれ、「ホントだね」とごまかしたものの、自分の不勉強が恥ずかしくてホオベニエニシダのように赤面してしまいました。
なるほど、旧属名のGenista(エニスタ)をそのままに呼んでいたものが次第に転訛したらしく、シとスの入れ替わり方はハマナスと逆パターンでした。
さて、この春こそエニシダの前でこれを説明してやろうと思っていたのに、肝心の母がもういなくなってしまいました。もっとも、そんな辛気くさい解説などどこ吹く風だったはずで、エニシダの前で苦笑いが浮かぶこの春です。
完全に盲点を突かれ、「ホントだね」とごまかしたものの、自分の不勉強が恥ずかしくてホオベニエニシダのように赤面してしまいました。
なるほど、旧属名のGenista(エニスタ)をそのままに呼んでいたものが次第に転訛したらしく、シとスの入れ替わり方はハマナスと逆パターンでした。
さて、この春こそエニシダの前でこれを説明してやろうと思っていたのに、肝心の母がもういなくなってしまいました。もっとも、そんな辛気くさい解説などどこ吹く風だったはずで、エニシダの前で苦笑いが浮かぶこの春です。
過去のきょう 2014 ツリガネズイセン(ヒヤシンソイデス・ヒスパニカ) 2013 ウラジロノキ 2012 サクラソウ 2011 ヒメハギ 2010 マルメロ 2009 アメリカイワナンテン 2008 ヒルガオ 2007 スイートピー 2006 ベニバナツメクサ 2005 モモイロヒルザキツキミソウ 2004 ハリエンジュ(ニセアカシア)
| 固定リンク
コメント