4月4日(土) ハラン
花の時期を迎え、ハランに出会うとついその根もとをネチネチ探します。しかし、うまく見つかる確率たるや、初めて写せたときとまるで変わりません。写真の植え込みの場合、花を意識したのか根もとをお掃除してくれていたので助かりました。
ただ、前回の写真では蕾状も含め4個も固まっていたのに、今度の場所は点々と一つずつしか咲いていません。しかも、前回は文字だけであっても花の直径は3cmとしているのに、今回のものは2cm弱で、ちょっと発育不良?でした。
ところが今回の収穫はこの実でした。ちょうど花と同じサイズで、小さなタマネギを思わせます。花と同時に見られるということは、去年の花が1年でこうなったものなのでしょう。頭の先に平らな柱頭が残っていて、花の細部はまだよく写せていないのに、こんな雌シベが中央にドンとあることが想像できました。
ただ、前回の写真では蕾状も含め4個も固まっていたのに、今度の場所は点々と一つずつしか咲いていません。しかも、前回は文字だけであっても花の直径は3cmとしているのに、今回のものは2cm弱で、ちょっと発育不良?でした。
ところが今回の収穫はこの実でした。ちょうど花と同じサイズで、小さなタマネギを思わせます。花と同時に見られるということは、去年の花が1年でこうなったものなのでしょう。頭の先に平らな柱頭が残っていて、花の細部はまだよく写せていないのに、こんな雌シベが中央にドンとあることが想像できました。
<補注> 生長したあとの大きな葉に比べると、若葉はちょいとキュートな姿でした。(2015年7月13日)
過去のきょう 2014 アブラチャン 2013 ソシンカ 2012 オオカンザクラ(大寒桜) 2011 キクザキイチゲ 2010 ハナニラ 2009 チョウジザクラ 2008 ノジスミレ 2007 アザレア 2006 ヤブレガサ 2005 カタクリ
| 固定リンク
コメント