3月28日(土) フユザンショウ
この赤い実だけ見れば、本物のサンショウと区別はつきません。しかし、落葉するサンショウに比べ、フユザンショウの葉はこうして冬を越す常緑タイプです。
二つの違いは葉だけでなく、外見の区別がつかない実にもあります。葉と同じく、フユザンショウの実は木に残ったまま、こうして冬を越してしまうのでした。
さて、前回の掲載のときは忘れてしまったその実(皮)の味をチェックです。ふーむ、マイルドです。噛むと、軽くピリッとはしても、そして口中にさわやか感がしばらく残りはしても、本物の痺れる感じとは明らかに違います。
そんなわけで、食用にはならない残念賞ではあっても、寒中に葉と実を見ていられるのですから、庭木として人気が出てもよさそうな気がします。
二つの違いは葉だけでなく、外見の区別がつかない実にもあります。葉と同じく、フユザンショウの実は木に残ったまま、こうして冬を越してしまうのでした。
さて、前回の掲載のときは忘れてしまったその実(皮)の味をチェックです。ふーむ、マイルドです。噛むと、軽くピリッとはしても、そして口中にさわやか感がしばらく残りはしても、本物の痺れる感じとは明らかに違います。
そんなわけで、食用にはならない残念賞ではあっても、寒中に葉と実を見ていられるのですから、庭木として人気が出てもよさそうな気がします。
過去のきょう 2014 アミメグサ(ベニアミメグサ) 2013 ミスミソウ(ユキワリソウ) 2012 ヒロハアマナ 2011 アケボノアセビ 2010 メタセコイア(雌花) 2009 オランダカイウ(カラー) 2008 ミズバショウ 2007 ヘビイチゴ 2006 ハナノキ 2005 モモ
| 固定リンク
コメント