12月8日(月) テンニンソウ
裏から入る…というのは後ろめたいものです。初登場がこんな冬枯れの姿になったテンニンソウには申し訳ない気がします。たしか秋口には開花状態を写した記憶があるというのに、すぐここに載せるほどの魅力ではなかったようです。
テンニンは転任ではなく(笑)、たぶん天人でしょう。ん? 天人と天女はどう違うのでしょうか。この草を天人と名付けた人も、真っ白とは言えないくすんだ色の花を見て、「天女」とするのをためらったのではあるまいかと邪推してしまいます。
その天人さんは案外に骨太で、四角くてゴツい茎は寒風にもメゲていません。種もこんなにしっかり作っていて、地下茎のある多年草のわりには子だくさんです。
たぶんこの場所は次の秋にもテンニンソウで埋まることでしょうから、「天に住み、空を飛んだり音楽を奏でたりする(大辞林・途中略)」人をイメージできるような一枚を、ぜひ撮ってみたいものです。
テンニンは転任ではなく(笑)、たぶん天人でしょう。ん? 天人と天女はどう違うのでしょうか。この草を天人と名付けた人も、真っ白とは言えないくすんだ色の花を見て、「天女」とするのをためらったのではあるまいかと邪推してしまいます。
その天人さんは案外に骨太で、四角くてゴツい茎は寒風にもメゲていません。種もこんなにしっかり作っていて、地下茎のある多年草のわりには子だくさんです。
たぶんこの場所は次の秋にもテンニンソウで埋まることでしょうから、「天に住み、空を飛んだり音楽を奏でたりする(大辞林・途中略)」人をイメージできるような一枚を、ぜひ撮ってみたいものです。
<補注> 花の時期、いくらお待ちしても優雅な天人は現れませんでした。(2017年10月9日)
過去のきょう 2013 オオハナワラビ 2012 ヤブマメ 2011 ネコノチチ 2010 ホソバオケラ 2009 イイギリ 2008 ギンリョウソウモドキ(アキノギンリョウソウ) 2007 ダケカンバ 2006 コクサギ 2005 サルトリイバラ(サンキライ) 2004 ガーデンシクラメン
| 固定リンク
コメント