« 12月17日(水) パキラ | トップページ | 12月19日(金) イヌブナ »

12月18日(木) クサソテツ

141218kusasotetu
7月に載せたクサソテツと、写っているパーツとしては同じ構成です。つまり緑の栄養葉と茶色の胞子葉の組み合わせです。
ところが、内容的には大違いで、春に芽吹いた栄養葉はもはやダウン寸前です。一方の胞子葉は7月に写したものは前シーズンの枯れ残りだったのに対し、今回は秋に芽吹いた現役世代です。小葉や葉軸に、まだうっすらと緑みが残っています。
これから寒さのなかで胞子は成熟し、春になると弾けて飛び出すしかけです。そう言えば、去年はオオハナワラビの胞子が浮遊する姿を写すことができたので、続いてクサソテツの胞子の飛び出しなんて写せるものか、春が楽しみです。

過去のきょう 2013 シオデ 2012 シモバシラ 2011 ソシンロウバイ 2010 リンドウ 2009 チドリノキ 2008 マルバアキグミ 2007 ハクサンボク 2006 ムクロジ 2005 マリアアザミ 2004 ワビスケ

|

« 12月17日(水) パキラ | トップページ | 12月19日(金) イヌブナ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12月17日(水) パキラ | トップページ | 12月19日(金) イヌブナ »