12月14日(日) カリガネソウ
北斎の波の絵(版画)を思い浮かべてしまいまいた。大胆な構図で知られる名画に匹敵するほど奔放なカリガネソウの枯れ姿です。
実際、楚々とした花の姿とは裏腹にその生長力・繁殖力はすごくて、ほんの数粒を播いた助手1号の実家の庭は、いまやカリガネソウの海と化しました。夏から秋、高齢の義母がその管理に忙しく、なかなかに良い運動になっているようですヾ(- -;)。
その実証実験(?)によればほかの草に負けるような性質ではないのに、自然のなかではまだ大きな群落を見たことがありません。いつか本当に、カリガネソウの波の底に富士山が輝いている構図に出会えることを夢見ておきましょう。
実際、楚々とした花の姿とは裏腹にその生長力・繁殖力はすごくて、ほんの数粒を播いた助手1号の実家の庭は、いまやカリガネソウの海と化しました。夏から秋、高齢の義母がその管理に忙しく、なかなかに良い運動になっているようですヾ(- -;)。
その実証実験(?)によればほかの草に負けるような性質ではないのに、自然のなかではまだ大きな群落を見たことがありません。いつか本当に、カリガネソウの波の底に富士山が輝いている構図に出会えることを夢見ておきましょう。
過去のきょう 2013 タコノアシ 2012 キジョラン(とアサギマダラの卵) 2011 フサザクラ 2010 ノハラアザミ 2009 サンパチェンス 2008 カラスザンショウ 2007 フウ 2006 ムラサキキャベツ 2005 ハナヒョウタンボク 2004 ホオズキ
| 固定リンク
コメント