« 11月7日(金) マメイヌツゲ | トップページ | 11月9日(日) コウヨウザン »

11月8日(土) オオハナワラビ

141108oohanawarabi1
去年、フユノハナワラビが林立(?)する場所を見つけて喜んだのに続き、今年はオオハナワラビが負けじとばかりに一面ニョキニョキ状態に遭遇しました。
「冬」群落は陽の当たりやすい刈り込まれた草地だったのに対し、今度の場所は大きな木に囲まれた、やや陽射しに乏しい空き地でした。つまり、競合する草が人工的に勢力をそがれた形と、もともとほかの草が入り込みにくい環境という違いはあっても、結果的にはどちらもハナワラビ属にとってうれしい場所のようです。
141108oohanawarabi2
また、陽射しに恵まれないとは言っても、このように栄養葉に光線が届く時間帯があることもポイントではあろうと思います。じつに微妙な具合でハナワラビ属のコロニーは成立するわけで、こういう場所こそ世界遺産にしてほしいものです。

過去のきょう 2013 江戸菊(イエギク) 2012 カキノキ 2011 ジュウガツザクラ 2010 ツルナ 2009 ヤマツツジ 2008 イロハモミジ 2007 オナモミ 2006 サルノコシカケ 2005 イロハモミジ 2004 ヨウシュヤマゴボウ

|

« 11月7日(金) マメイヌツゲ | トップページ | 11月9日(日) コウヨウザン »

コメント

世界遺産に笑いました 
そうですね
価値あることに関する視点の置き所共感します
観光資源として人々の生活に資する巨大遺産も大事だが
足元のうっかり見過ごしそうな物に貴重を見出す感性が嬉しいです

投稿: ひろぼ | 2014-11-08 12:41

ひろぼさんへ:
今年はいろいろな植物の大きな群落を見ることができました。
「野守は見ずや君が袖振る」と昔のセレブが詠んだときの野原は
どれほどの豊かさだったのか…
などとささやかな夢に浸ることができて、とてもいい年でした。

投稿: はた衛門 | 2014-11-09 06:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 11月7日(金) マメイヌツゲ | トップページ | 11月9日(日) コウヨウザン »