« 10月15日(水) マルバルコウ(マルバルコウソウ) | トップページ | 10月17日(金) サイカク(犀角) »

10月16日(木) ヒメザクロ

141016himezakuro
町のなかでもときどき見かける木です。ふつうのザクロなら、塀越しに大きな実をぶら下げた姿が見えるのに、このヒメザクロはそんなに大きくならず、せいぜい胸丈とか背丈です。鉢植えにしてうまく刈り込んでいるお宅も見たことがあります。
この写真のヒメザクロは地植えで、高さは人の背丈くらいに納まり、実が赤ちゃんの握り拳ほどです。ふつうのザクロの実は大人の握り拳くらいはあるので、二つの違いは直感的に理解できます。(スケールを写し込まなかった弁解のつもり)
分類的にはザクロの園芸種(Punica granatum 'nana')で、中国で作出されたものだと言います。小型化路線は日本のお家芸かと思えば、お隣でもそんなことをしていたなんて、少しだけ微笑んでしまいます。

<補注> 上の写真より背が高く育ったヒメザクロを見ました。また、実はふつうのザクロと同じようにはち切れて割れることがわかりました。(2018年10月10日

過去のきょう 2013 ニッサボク 2012 ツルニンジン(ジイソブ) 2011 アラカシ 2010 ユーパトリウム・チョコレート 2009 キバナノツキヌキホトトギス 2008 エゾユズリハ 2007 アキカラマツ 2006 ツリフネソウ 2005 シュウメイギク(ピンク) 2004 タイワンホトトギス

|

« 10月15日(水) マルバルコウ(マルバルコウソウ) | トップページ | 10月17日(金) サイカク(犀角) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10月15日(水) マルバルコウ(マルバルコウソウ) | トップページ | 10月17日(金) サイカク(犀角) »