9月5日(金) アベマキ
ブログ10年目にして、アベマキが初登場です。特にレア物という木ではないくせに、いつもなかなか撮影しにくい条件で、いままで取り上げることができませんでした。
今回も、やたらな急斜面上に生えたアベマキがほかの木に見え隠れして、樹上の様子をとらえることは無理でした。しかし、たぶん小動物が食べ散らかしたと思えるドングリや小枝が道にたくさん落ちていました。
アベマキと言えば、厚くて柔らかなコルク質の樹皮が特徴なのに、今回は上記の事情で幹には近づけませんでした。ただ、これまで何度か、太い幹に自分の爪を立ててそれを確かめたことはあります。そんなときでも、樹上の様子は写せないでいたので、この森の住人さんたちには厚くお礼をしなければなりません。
今回も、やたらな急斜面上に生えたアベマキがほかの木に見え隠れして、樹上の様子をとらえることは無理でした。しかし、たぶん小動物が食べ散らかしたと思えるドングリや小枝が道にたくさん落ちていました。
アベマキと言えば、厚くて柔らかなコルク質の樹皮が特徴なのに、今回は上記の事情で幹には近づけませんでした。ただ、これまで何度か、太い幹に自分の爪を立ててそれを確かめたことはあります。そんなときでも、樹上の様子は写せないでいたので、この森の住人さんたちには厚くお礼をしなければなりません。
<補注> 樹上のドングリをようやく写すことができました。(2017年8月7日)
過去のきょう 2013 モミジガサ 2012 シチヘンゲ(ランタナ) 2011 シマトネリコ 2010 ツリガネニンジン 2009 フジカンゾウ 2008 ムカゴイラクサ 2007 タムラソウ 2006 ナンバンギセル 2005 ヒメマツバボタン 2004 モクレン(類)
| 固定リンク
コメント