8月2日(土) ノリウツギ
花の姿や葉の様子からノリウツギかなと思いはしても、これまで見たノリウツギとはあまりにもスケールが違うので、戸惑いながらシャッターを押しました。
あらためてノリウツギについて調べてみたら、樹高は最大で5mまで育つようです。立ったまま見上げて撮ったこの写真で高さを推測してみると、このノリウツギはどうやらその限界値付近まである「巨木」でした。
ほかに大きくなる樹種はたくさんあって、5mなんてまだかわいいサイズではあっても、アジサイの仲間(同属)ですから驚きです。「法(のり)をこえる」という言い方を思い出し、自分的にはノリウツギの「ノリ」にはこの「法」を当てたくなりました。
あらためてノリウツギについて調べてみたら、樹高は最大で5mまで育つようです。立ったまま見上げて撮ったこの写真で高さを推測してみると、このノリウツギはどうやらその限界値付近まである「巨木」でした。
ほかに大きくなる樹種はたくさんあって、5mなんてまだかわいいサイズではあっても、アジサイの仲間(同属)ですから驚きです。「法(のり)をこえる」という言い方を思い出し、自分的にはノリウツギの「ノリ」にはこの「法」を当てたくなりました。
過去のきょう 2013 ヒマワリ(品種不明) 2012 センリョウ 2011 シロバナシモツケ 2010 ヤブミョウガ 2009 マルバチシャノキ 2008 ノトカクタス(品種不明) 2007 キンロバイ 2006 モミジアオイ 2005 カナムグラ 2004 タマサンゴ(フユサンゴ)
| 固定リンク
コメント