番外編 : 勘(缶?)違い
缶ビールのプルトップ面にプラスチックの蓋が被さっています。これなら店頭だけでなく流通過程で埃がついたり汚れたりすることを避けることができます。
だがしかし、その蓋は缶の上面ではなく底になるのでした。この缶ビール、ふつうのものと違って缶の天地が逆でお店に並んでいました。
思わず「偉い!」と唸りました。だって、買い置きの缶ビールを自分はひっくり返しておくことがあるからです。注ぎ口に埃がつかないようにするためです。
なので、自分と同じ考えの人が、世の常識を覆す義挙に出たのかと舞い上がってしまったのです。さらに念入りに蓋までつけるなんて、白濁(しろにごり)、エライぞ! 日本ビール(輸入商社)、天晴れ!
だがしかし、その蓋は缶の上面ではなく底になるのでした。この缶ビール、ふつうのものと違って缶の天地が逆でお店に並んでいました。
思わず「偉い!」と唸りました。だって、買い置きの缶ビールを自分はひっくり返しておくことがあるからです。注ぎ口に埃がつかないようにするためです。
なので、自分と同じ考えの人が、世の常識を覆す義挙に出たのかと舞い上がってしまったのです。さらに念入りに蓋までつけるなんて、白濁(しろにごり)、エライぞ! 日本ビール(輸入商社)、天晴れ!
と思ったら、それは大きな勘(缶?)違いでした。白ビールは澱が沈むので、上下逆のラベルは、飲むときに強制的にひっくり返させるための仕掛けでした。
しかし、世のなかにはラベルがどうでも「プルトップ面が上」と考える頑固な人もいるかもしれません。そんな人はマズイ飲み方をすることになってしまいます。いやいや、そもそもそんな人は逆さまビールなんて気持ち悪くて手を出さないことでしょう。
しかし、世のなかにはラベルがどうでも「プルトップ面が上」と考える頑固な人もいるかもしれません。そんな人はマズイ飲み方をすることになってしまいます。いやいや、そもそもそんな人は逆さまビールなんて気持ち悪くて手を出さないことでしょう。
| 固定リンク
コメント