« 7月27日(日) キンカン | トップページ | 7月29日(火) ハナイカダ »

7月28日(月) クサソテツ

140728kusasotetu
クサソテツの栄養葉(春から秋に見る緑の葉)と胞子葉(冬に目立つ茶色の葉)のツーショットです。いままでこのクサソテツの二態は別々にとらえていたので、どちらもクサソテツであることは図鑑的な学習知識でしかありませんでした。
それがめでたく、こうして二つが同じ根から出ていることを我が目で確認できました。時期的には胞子葉の芽吹きにはまだ早いので、写っている茶色の葉はたぶん冬を越して残った前年の残骸です。
これで、次は秋に出て来る新しい胞子葉をとらえれば、ようやくクサソテツの生態を一巡りできるというわけです。花が咲かない分、シンプルライフではないかと思っていたシダ類なのに、なんのなんの、その追いかけは案外に手間取ります。

過去のきょう 2013 ミカイドウ 2012 ネジバナ 2011 アルカネット 2010 アメリカホド(アメリカホドイモ、アピオス) 2009 ギンパイソウ 2008 アオヤギソウ 2007 ソクズ 2006 ウマノスズクサ 2005 コガマ 2004 オオニシキソウとコニシキソウ

|

« 7月27日(日) キンカン | トップページ | 7月29日(火) ハナイカダ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7月27日(日) キンカン | トップページ | 7月29日(火) ハナイカダ »