« 番外編 : COEDOビール | トップページ | 6月8日(日) イグサ(イ) »

6月7日(土) ジューンベリー

140607juneberry
小さな公園で見つけたジューンベリーです。ひと昔前はレア物だったこの木も、このごろはお庭に植えるお宅が増えました。しかし、撮影の自由度から言えば、やはり公共の場所にあってくれると助かります。まだ撮れないでいる花(桜のころ)の激写予定を、しっかりメモしておくことにします。
ただ、問題はジューンベリー類のなかの種類の見極めです。日本のザイフリボクは開花も実が熟すのもジューンベリー類より1~2カ月遅れるのが見分けポイントになるようでも、それ以外の洋物が20種類くらいあるらしいのです。
それらのなかでは、アメリカザイフリボクとセイヨウザイフリボクがメジャーではあっても、原種を掛け合わせた園芸種もあるらしく、見分けは困難です。そんなわけで、きょうの段階ではこの木のことは大雑把にジューンベリーとしておきます。

<補注1> ジューンベリーの花はこちらです。(2015年4月11日)
<補注2> この記事の段階ではジューンベリーという呼び方を洋物のザイフリボク属一般の呼称と誤解していました。現地名:ジューンベリー(Juneberry)に呼応する和名はアメリカザイフリボクです。

過去のきょう 2013 スズラン 2012 サツキ 2011 ナナカマド 2010 ネジキ 2009 ナガバオモダカ 2008 マルバストラム 2007 ウツギ・マギシエン 2006 タケニグサ 2005 ヒメシャラ 2004 オオカナダモ

|

« 番外編 : COEDOビール | トップページ | 6月8日(日) イグサ(イ) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 番外編 : COEDOビール | トップページ | 6月8日(日) イグサ(イ) »