追加編 : フジモドキ(チョウジザクラ、サツマフジ)
![140512hujimodoki 140512hujimodoki](http://hatazakura.air-nifty.com/blog/images/2014/05/28/140512hujimodoki.jpg)
名前がどうにもしっくりこなかった「あの木」が、葉を展開させていました。落葉性なので、花の時期にはほんのわずかしか葉がありませんでした。
それが今度は逆に花が申し訳程度に残っていて、これが「あの木」に間違いないことを証明しています。このわずかな花も散り果てると、葉ばかりでなんの変哲もない灌木と化してしまいます。
しかし、それはこの木に限らないことで、名前が厄介だからと言って木の様子にまでイチャモンをつけるのは可哀想というものです。スマートな形と柔らかな手触りが印象的なステキな葉!と持ち上げておくことにしましょう。
それが今度は逆に花が申し訳程度に残っていて、これが「あの木」に間違いないことを証明しています。このわずかな花も散り果てると、葉ばかりでなんの変哲もない灌木と化してしまいます。
しかし、それはこの木に限らないことで、名前が厄介だからと言って木の様子にまでイチャモンをつけるのは可哀想というものです。スマートな形と柔らかな手触りが印象的なステキな葉!と持ち上げておくことにしましょう。
| 固定リンク
コメント