5月30日(金) アカガシ
長い葉柄が特徴的なアカガシです。花の季節を迎えていました。雌花は新しい枝の先につき、それより根もと側で雄花が花粉を飛ばしています。
その後方に赤ちゃんドングリが見えてはいても、これは去年のものです。つまり、前に掲載した10月のドングリは、受粉後17カ月の姿というわけです。
大きな木のため、望遠でしか撮れなかったのが少し心残りです。
雌花は、よそのサイトで接写したのを見ると透明感があってとてもきれいです。手の届く枝振りのアカガシを見つけ、自分でも撮ってみたいものです。ただ、新しい枝や葉柄がとても毛深いことがわかったのは、この一枚の意外な収穫でした。
その後方に赤ちゃんドングリが見えてはいても、これは去年のものです。つまり、前に掲載した10月のドングリは、受粉後17カ月の姿というわけです。
大きな木のため、望遠でしか撮れなかったのが少し心残りです。
雌花は、よそのサイトで接写したのを見ると透明感があってとてもきれいです。手の届く枝振りのアカガシを見つけ、自分でも撮ってみたいものです。ただ、新しい枝や葉柄がとても毛深いことがわかったのは、この一枚の意外な収穫でした。
<補注> 夏の終わり、充実し出したドングリを記録しました。(2021年8月30日)
過去のきょう 2013 アサギリソウ 2012 コアジサイ 2011 ヒメウコギ 2010 セイヨウミザクラ 2009 キハダ(雌株) 2008 フデリンドウ 2007 ムギセンノウ 2006 コウホネ 2005 ヤナギハナガサ 2004 オオキンケイギク
| 固定リンク
コメント