« 4月1日(火) ショウジョウバカマ | トップページ | 4月3日(木) ツワブキ »

4月2日(水) レンギョウ(雌花)

140402rengyou
やれやれ、3年がかりでひとまずレンギョウを卒業できそうです。おととしはレンギョウ類が雌雄異株であることを意識せず、まずはほかのレンギョウ類との見分けポイントだけに目が行っていました。
それが去年は、写したものがたまたま雄株で、長く突き出た雄シベの奥に雌シベが控えていることに気づきました。それに気づいて見直したら、おととしの花も短花柱型、つまり雄花(雄株)なのでした。
あのあと、かなり雌株を探したのに見つからないままレンギョウの花どきが終わり、今年、ようやく雌株に会えました。長く突き出た花柱が輝いて見えます。
というか、案外に雌株のシェアは高くて、あちこち雌株だらけでした。去年はいったいどこを探していたのやら、我ながら不思議です。

過去のきょう 2013 ムユウジュ 2012 サルココッカ・コンフサ 2011 ヤマコウバシ 2010 ゴンズイ 2009 テンダイウヤク 2008 イチハツ 2007 ヤマエンゴサク 2006 ニリンソウ 2005 シデコブシ

|

« 4月1日(火) ショウジョウバカマ | トップページ | 4月3日(木) ツワブキ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4月1日(火) ショウジョウバカマ | トップページ | 4月3日(木) ツワブキ »