« 番外編 : 晩白柚(ばんぺいゆ)の砂糖煮 | トップページ | 4月17日(木) キバナカタクリ »

4月16日(水) ササベザクラ

140416sasabezakura1
ブログ開設10周年のきょうをどんな出し物で飾ろうか思いあぐねていたわけで、なんと図々しくも桜博士・笹部新太郎先生のお名を冠した桜を登場させます。
そもそも、志木名物・ハタザクラがこのブログの発端だったわけで、記念日を桜で飾るのは理屈が通ります。しかも、この笹部桜はハタザクラと同じように旗弁を持っているので、いわばお仲間の桜でもあります。
140416sasabezakura2
ただ、ハタザクラに比べればまるで八重のように花は豪華で、しかも芯には強い赤みが刺します。さすが、桜博士が実生から選んで育成しただけの桜と見惚れます。

過去のきょう 2013 チゴユリ 2012 コブクザクラ 2011 キクモモ 2010 ウラシマソウ 2009 ザゼンソウ 2008 アオキ 2007 カーネーション 2006 ヒメツルニチニチソウ(斑入り) 2005 ハタザクラ 2004 ハタザクラ

|

« 番外編 : 晩白柚(ばんぺいゆ)の砂糖煮 | トップページ | 4月17日(木) キバナカタクリ »

コメント

10周年おめでとうございマウス
花や木、見た目の美しさだけでなく
良きにつけ悪しきに付け、色んな段階の諸相
人生に植物生を取り込んでの諸評
ウィットに富んだ品定め
飽きない楽しさを覚えます
感謝をもって今後とも愉しませて頂きマウス

投稿: ひろぼ | 2014-04-16 09:44

10周年おめでとうございます!
これからも楽しみにしてます。

投稿: じゅんこ | 2014-04-16 22:49

ひろぼさんへ:
コメント、ありがとうございます。
お互いに健康第一で参りましょう!

じゅんちゃんへ:
あれ、久しぶり。
律儀なご挨拶、恐れ入ります。

投稿: はた衛門 | 2014-04-17 06:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 番外編 : 晩白柚(ばんぺいゆ)の砂糖煮 | トップページ | 4月17日(木) キバナカタクリ »