« 番外編 : テレビドアホンの威力 | トップページ | 1月30日(木) タチバナ »

1月29日(水) リュウノウギク

140129ryuunougiku
撮るときに少し驚きました。こんな寒風のなか、もう芽を吹き出していて、この葉の質と形からすれば、これは紛れもなくリュウノウギクです。
以前、枯れに枯れたリュウノウギクを載せたことがあります。あれはいつだったかと遡ってみたら、驚くことに385日前でした。
これはどういうことかと言うと、地上部を細々と残して越冬する一群もあれば、この場所のように去年の地上部はまるで消えたあとから、速攻で新しい株が芽吹くタイプもあるということでしょう。そして、いったん消滅するとしてもそれはほんの短い期間で、大雑把に見れば、地上部は通年存在していると言って過言ではないようです。
去年の記事では多年草と宿根草の区別に悩んだのに、こういう実例に遭遇すると「宿根草も含めて多年草」というアバウトな立場にとても共感してしまいます。

過去のきょう 2013 ビカクシダ 2012 カザンデマリ 2011 クリスマスローズ(ニゲル) 2010 ヒメアリアケカズラ 2009 イモカタバミ 2008 イスノキ 2007 シキミ 2006 ニシキギ 2005 花かんざし

|

« 番外編 : テレビドアホンの威力 | トップページ | 1月30日(木) タチバナ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 番外編 : テレビドアホンの威力 | トップページ | 1月30日(木) タチバナ »