1月2日(木) ヤブコウジ
正月飾りの十両として寄せ植えされるヤブコウジもかわいいけれど、こうして野道で燦々とした陽を浴びる姿がやはり一番のお似合いです。
そんなヤブコウジの葉裏に、うわあ、頑張ってる人がいました。なにせ軽量ですし、爪は対象物にしっかり食い込むので、この時期まで案外あちこちで見かけます。
たぶん、このヤブコウジが花を咲かせたころ、ここにしがみついたはずです。抜け殻とはなっても、その花が青い実に変わるのを眺めたり、何度かの強風を耐え抜いたり、苦楽があったことでしょう…などとつい思い入れをしてしまう、うれしい遭遇でした。
過去のきょう 2013 ヒュウガミズキ 2012 アオサンゴ 2011 ダイオウショウ 2010 ハイマツ 2009 ロドレイア 2008 ゴクラクチョウカ 2007 キンセンカ 2006 イイギリ 2005 モウソウチク
| 固定リンク
コメント