12月26日(木) リョウメンシダ

上から読んでも○○○、下から読んでも○○○…という懐かしい宣伝文句を思い出しました。表(写真右)から写しても両面羊歯、裏(同左)から写しても両面羊歯、知らずに見せられたら、表裏の区別がつかないかもしれません。
本当は半分ほどの確率で葉裏には胞子嚢がついていて、それだとふつうのシダ類と同じで表裏がはっきりわかります。ただ、こうして裏側にそれがない葉もあるので、それに当たると、つい「上から読んでも…」と呟いてしまうことになります。
本当は半分ほどの確率で葉裏には胞子嚢がついていて、それだとふつうのシダ類と同じで表裏がはっきりわかります。ただ、こうして裏側にそれがない葉もあるので、それに当たると、つい「上から読んでも…」と呟いてしまうことになります。
過去のきょう 2012 メガルカヤ(とオガルカヤ) 2011 ワイヤープランツ 2010 ポピ-マロー 2009 フサザクラ 2008 ハマボウ 2007 レンギョウ 2006 ハナイソギク 2005 ウキツリボク(アブチロン、チロリアンランプ) 2004 センダン
| 固定リンク
コメント