12月22日(日) ヒメツルソバ
きのうの朝は路面がカリカリに凍り付いていて、さすがに冬至(きょう)なんだと思いを新たにしました。そんな霜に何回か遭うと、さすがの元気姫もいったん姿を消します。しかし、一度や二度ではメゲることがありません。
そう言えば、日本のいまごろが快適温度(開花時期)らしいヒマラヤザクラをここに載せたばかりでした。じつはこのヒメツルソバも生まれはヒマラヤですから、耐寒性は抜群(しかも丈夫)で、こうして広い地面をかわいらしく飾ってくれます。
葉が緑のときもいいけれど、寒くなって葉が色づくと全体が赤から白のグラデーションになり、まるで緞通のような風情です。冬の陽だまり、サーモスから一杯の紅茶、お尻の下にはヒメツルソバ…いやぁ、痔になっちゃいますか(笑)。
そう言えば、日本のいまごろが快適温度(開花時期)らしいヒマラヤザクラをここに載せたばかりでした。じつはこのヒメツルソバも生まれはヒマラヤですから、耐寒性は抜群(しかも丈夫)で、こうして広い地面をかわいらしく飾ってくれます。
葉が緑のときもいいけれど、寒くなって葉が色づくと全体が赤から白のグラデーションになり、まるで緞通のような風情です。冬の陽だまり、サーモスから一杯の紅茶、お尻の下にはヒメツルソバ…いやぁ、痔になっちゃいますか(笑)。
過去のきょう 2012 ツワブキ 2011 トネリコバノカエデ 2010 トウワタ(アスクレピアス) 2009 ナナミノキ 2008 カラシナ(セイヨウカラシナ) 2007 ミヤマシキミ 2006 ナガエコミカンソウ 2005 グリーンアイス 2004 トベラ
| 固定リンク
コメント
この花、強いですねぇ。毎年この時期まで繁殖し
寒さにやられて消えちゃうんですがまた出てきますね。
我が家の隣の緑化地帯で繁殖中!
投稿: zenpeichan | 2013-12-22 15:05
zenpeichanさんへ:
ひと株が直径40~50㎝の範囲を覆うし、
コンクリートの隙間とかでも平気なので、
下手をすると「除草」されそうなほど勢いがありますよね。
でも、空き地の土埃除けにはありがたい存在です。
投稿: はた衛門 | 2013-12-23 07:37