10月31日(木) ダイズ

今年も枝豆(と冷えた泡アワ・笑)のおかげで夏を乗り切った身としては、なんとも信じられない光景でした。見渡す限りの畑で、枝豆が収穫放棄されていたのです。
…というのは大きな誤解で、考えてみれば枝豆=大豆です。納豆やきな粉や味噌を作るには、枝豆状態をスルーして、こうして畑で豆を完熟させるのでした。
そう言えば、もはや泡アワではなくぬる燗がおいしい季節になりました。湯豆腐が恋しくなって、四季を問わず大豆にはお世話になっていることを再確認です。
…というのは大きな誤解で、考えてみれば枝豆=大豆です。納豆やきな粉や味噌を作るには、枝豆状態をスルーして、こうして畑で豆を完熟させるのでした。
そう言えば、もはや泡アワではなくぬる燗がおいしい季節になりました。湯豆腐が恋しくなって、四季を問わず大豆にはお世話になっていることを再確認です。
過去のきょう 2012 サンゴジュ 2011 サボテン(金鯱) 2010 ヒキオコシ 2009 エノキ 2008 ゴマキ 2007 ノゲイトウ 2006 マルバフジバカマ 2005 ツワブキ 2004 ミゾソバ
| 固定リンク
コメント