« 7月3日(水) エゾミソハギ | トップページ | 7月5日(金) トチバニンジン »

7月4日(木) クチナシ

130704kutinasi
若葉マークの草木カメラマンでも、この美しさと香りは見逃さなかったようで、さすがにクチナシの花は、このブログの初年度に取り上げていました。
しかし、その写真はというと、いかにも初心者らしく奇をてらっていて、草木の記録としてはかなり不適切でした。そこで、ごくノーマルな花を再掲です。
革質で照りがあり、葉脈が波打つ葉も、クチナシの写真としてはポイントです。また、花の右側にはすでに花を散らした萼があります。この注射針のようなパーツが楽しくて、初年度の秋には色づき始めた実をしっかり写していました。
最近だと、赤く熟した実がこれでもかとついた木を見つけて感動しています。

過去のきょう 2012 ナギナタソウ 2011 ニワフジ 2010 アカメガシワ 2009 クサフジ 2008 キミノニワトコ 2007 ヒツジグサ 2006 コンボルブルス 2005 ワルナスビ 2004 メタセコイア

|

« 7月3日(水) エゾミソハギ | トップページ | 7月5日(金) トチバニンジン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7月3日(水) エゾミソハギ | トップページ | 7月5日(金) トチバニンジン »