7月25日(木) ホウキモロコシ
あれから10日、「まだ、もう少しあとの方が」という怠け心に鞭打って、ホウキモロコシの植え付け場所に来てみました。ヤッホー、なかなかいいタイミングでした!
胸ぐらいの高さだった草丈がすでに見上げるほどにのびていました。その先端では、噴き出すような勢いで花穂が開き出しています。
気の早い株の穂はもうこんなに飛び出していました。穂の付け根が、まさしく「あの」形で、これをたくさんまとめると、たしかに座敷箒のできあがりです。
これが花です。いかにもイネ科(モロコシ属)という姿です。10日前には葉がトウモロコシに似ていると思ったのに、こうして穂を出して花が咲くと、トウモロコシとはまったく違う風情です。もちろん、花がイネみたいとは言ってもイネに似ているわけもなく、これが正真正銘のホウキモロコシ、ずっと会いたかった「憧れの君」です。
胸ぐらいの高さだった草丈がすでに見上げるほどにのびていました。その先端では、噴き出すような勢いで花穂が開き出しています。
気の早い株の穂はもうこんなに飛び出していました。穂の付け根が、まさしく「あの」形で、これをたくさんまとめると、たしかに座敷箒のできあがりです。
これが花です。いかにもイネ科(モロコシ属)という姿です。10日前には葉がトウモロコシに似ていると思ったのに、こうして穂を出して花が咲くと、トウモロコシとはまったく違う風情です。もちろん、花がイネみたいとは言ってもイネに似ているわけもなく、これが正真正銘のホウキモロコシ、ずっと会いたかった「憧れの君」です。
過去のきょう 2012 シャシャンボ 2011 ニワウルシ(シンジュ) 2010 キバナミソハギ 2009 フサザクラ 2008 マツブサ 2007 オニユリ 2006 オトギリソウ 2005 ヒレハリソウ(コンフリー) 2004 ブルーファンフラワー(スカエボラ)
| 固定リンク
コメント