« 5月1日(水) チシャノキとマルバチシャノキ | トップページ | 5月3日(金) ニッサボク »

5月2日(木) カントウタンポポ

130502kantoutanpopo
どこがきれいという写真ではないし、カントウタンポポなら前に取り上げたことはあるし、自分でも「なにをいまさら」の一枚です。
しかし、この一枚には植物の知恵が詰まっているのです。まずは綿毛の位置です。花のときよりも茎はグッとのび、高い位置で風を待っています。
ところがその綿毛になる前、つまり受粉を終えた花は、後輩の邪魔にならないよう、いったん倒れて低くなるのです。決して踏み倒されたわけではありません。
つまり、一本の茎はまず中位置までのびて花を咲かせ、一度倒れ、種ができると立ち上がって元の高さの倍近くまで生長するのです。傍若無人で無軌道な人間たちは、タンポポコーヒーでも飲んで、この賢さと手堅さを学ばなくてはなりません。(カントウタンポポに限らず、タンポポ全般にこのメカニズムは共通のようです)

<参考図書> 稲垣栄洋 『雑草は踏まれても諦めない』 中公新書ラクレ

過去のきょう 2012 シロダモ  2011 カジカエデ(オニモミジ)  2010 クヌギ(雌花)  2009 キンラン  2008 マイヅルソウ  2007 ジュウニヒトエ  2006 カキドオシ  2005 シラー・ペルビアナ(オオツルボ)  2004 カリフォルニアポピー

|

« 5月1日(水) チシャノキとマルバチシャノキ | トップページ | 5月3日(金) ニッサボク »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月1日(水) チシャノキとマルバチシャノキ | トップページ | 5月3日(金) ニッサボク »