4月5日(金) デンドロビウム・ピンクドール ・エレガンス
![130405denpink_doll_b 130405denpink_doll_b](http://hatazakura.air-nifty.com/blog/images/2018/04/03/130405denpink_doll_b.jpg)
これはまた見事な花つきで、見る者をうれしくさせます。花たちもハハハハと笑って(花の中心の赤い模様が「ハ」に見えます)いました。
デンドロビウムはそもそも花つきが良く、温室でなくとも育てられるので、初心者向きの蘭とされています。ネットで調べると、小さな鉢ならお値段もわりとこなれていて、かなり普及している(流通量が多い)ことがわかります。
とは言いながら、さすがにこうまで見事に咲かすのは俄(にわか)蘭愛好者には無理なことでしょうし、かといってこんな豪華な鉢を求めようとしたら、ワタシの財布はハハハと笑い出してしまいます。
デンドロビウムはそもそも花つきが良く、温室でなくとも育てられるので、初心者向きの蘭とされています。ネットで調べると、小さな鉢ならお値段もわりとこなれていて、かなり普及している(流通量が多い)ことがわかります。
とは言いながら、さすがにこうまで見事に咲かすのは俄(にわか)蘭愛好者には無理なことでしょうし、かといってこんな豪華な鉢を求めようとしたら、ワタシの財布はハハハと笑い出してしまいます。
過去のきょう 2012 ウバユリ 2011 ニワトコ 2010 ノウルシ 2009 シナミズキ 2008 ヤマモモ 2007 キランソウ 2006 ミケリア・マウダイエ 2005 レンギョウ
| 固定リンク
コメント