« 追加編 : ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ) | トップページ | 4月30日(火) クワガタソウ »

4月29日(月) アリドオシ

130429aridoosi
どうせ渋い…いや、言い方を変えれば機能一辺倒の花なのだろうと思っていたら、意外に「ふつう」の姿かたちなので驚きました。
これで上向き加減に咲いてくれたら、「花木」としても十分、とは誉めすぎでも、4つに割れた花びらの先から飛び出した雌シベに愛嬌があります。
お正月の縁起物として床の間に飾られるくらいですから、せいぜいスネ丈くらいの株しか見たことがありません。これも木の高さは20㎝ほど、そこにこうしてうつむいて咲く花は、その筒の長さが2㎝あるかなしのミニサイズです。
手前の花房には、すでに花筒が脱落して雌シベだけになったものが1本、そして左奥にはその途中状態が見えています。まだ子房はまるっきり目立たなくて、果たしてここからどうやってあの真っ赤な実になるのか、ずっと見ていたくなります。

過去のきょう 2012 ヒメオドリコソウ 2011 ヒノキ 2010 メグスリノキ(雄花) 2009 マムシグサ 2008 エンレイソウ 2007 サルトリイバラ(サンキライ) 2006 ムサシアブミ 2005 モチツツジ 2004 イトザクラ(シダレザクラ)

|

« 追加編 : ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ) | トップページ | 4月30日(火) クワガタソウ »

コメント

アリドオシのお花、ツルアリドオシと一緒で
やはり二つペアで咲くのですね。
でもアリドオシのみを名前に冠しているだけあって、
あちこちに見える刺はさすがです。
はた衛門さんは1枚の画像にいろんな情報を写しこまれますよね。
きっと私などが想像するよりも大変なご苦労がおありでしょうね。
先日のジュウニヒトエと桜の花びらの競演はとてもすてきでしたよぉ~

投稿: ブリ | 2013-04-29 11:17

ブリさんへ:
ツルアリドオシは実が合着してしまうのに、こちらの実は二つが並ぶだけ…。
似ているようでも違うものですね。
http://hatazakura.air-nifty.com/blog/2008/12/1212-d9e8.html

投稿: はた衛門 | 2013-04-29 18:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 追加編 : ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ) | トップページ | 4月30日(火) クワガタソウ »