4月24日(水) ジュウニヒトエ

人通りの少ない野良道でも、運悪く現場を目撃されることはあるもので…と言っても別に犯罪に手を染めたわけではないのです。必死に這いつくばってこれを撮っていたら、通りかかったオジサン二人組が聞こえよがしに、A : 「ハァ、好きだねェ、なんかあれ、珍しいものなんかい?」 B : 「いや、知んね」ですって。
まあね、食べられるものでもなければ、とりわけ美しいとも思えない姿ですから、「知んね」と言われてもジュウニヒトエは気にしないことでしょう。ただ、ワタシはと言えば、「好きだねェ」が「バカだねェ」に聞こえて、少しだけ心が塞がりました。
しかし、帰ってきてこの画像を見たら、左下にひとひら、山桜の花びらが写っていたではありませんか。これって、季節を切り取ったすんごい傑作ではあるまいかと、結構心が浮き立ちました。ああ、この軽さ、やっぱりバカですねェ。
まあね、食べられるものでもなければ、とりわけ美しいとも思えない姿ですから、「知んね」と言われてもジュウニヒトエは気にしないことでしょう。ただ、ワタシはと言えば、「好きだねェ」が「バカだねェ」に聞こえて、少しだけ心が塞がりました。
しかし、帰ってきてこの画像を見たら、左下にひとひら、山桜の花びらが写っていたではありませんか。これって、季節を切り取ったすんごい傑作ではあるまいかと、結構心が浮き立ちました。ああ、この軽さ、やっぱりバカですねェ。
過去のきょう 2012 コナラ 2011 ヤマブキソウ 2010 フサザクラ 2009 ゴマキ 2008 マルバアオダモ 2007 ヒメウズ 2006 シラユキゲシ 2005 モッコウバラ 2004 モウソウチク
| 固定リンク
コメント