3月10日(日) グズマニア・テレサ
きのうはスマホ、きょうはパスモカードを差し出していて、2本持っていた15cm定規はどうしたのかと言うと、なくなってしまいました(涙)。入れていたディパックのポケットを閉め忘れてしまい、どうやらどこかにバラまいてきたみたい…。
そんな言い訳はさておき、このアナナスは異様に小さいのです。先月載せたトラフアナナスなんて、1枚の葉がゆうに30cmは超えていました。きょうのこれと同じグズマニア仲間だって、ふつうは背丈が30~40cmほどにはなります。
このテレサ(品種名表記はThere。ローマ字読みルールに従えばゼレなのに、品種名はルール外のようです)、もちろん園芸品種で、このコンパクトさが「売り」だそうです。「お部屋にひと鉢、グズ・テレサ」というコピーはいかがでしょう(笑)。
しかし、見ていて不思議なのは、葉と花(正確には萼)との境目です。植物の花びらなどは葉から変化したものという「定説」につくづくうなずいてしまいます。
過去のきょう 2012 タネツケバナ 2011 ノハラアザミ 2010 ソラマメ 2009 サクラ(啓翁桜) 2008 ユリノキ 2007 ウズラバタンポポ 2006 フッキソウ 2005 ハナニラ
| 固定リンク
コメント