1月7日(月) アマチャヅル
アマチャヅルのリベンジ掲載です。11月にヤブカラシと間違えるという情けないエラーをしてしまいました。
そのとき、ヤブカラシにしては妙に柔らかいと思った葉は、もうすっかり枯れ上がっていました。しかし、白鉢巻きを締めた深緑色の実は、まだこんなに賑やかです。
齧ってみると透明のおつゆが飛び出し、ほんのりした甘さがあります。ただ、後口としてジワッとした苦さ(悪い感じではない)がきます。
世に「アマチャヅル茶」としてもてはやされるのはもっぱら葉の方で、この実に薬効があるかは定かではありません。しかし、葉にはなんとあの高級品・高麗人参に比肩するような効力があるのだそうです。コスパ最高、アマチャヅル万歳です。
そうと知れば11月に1枚でも齧っておくべきでした。枯葉をモグモグではあまりに悲しいので、葉の試食(&花の撮影)は夏までお預けです。
そのとき、ヤブカラシにしては妙に柔らかいと思った葉は、もうすっかり枯れ上がっていました。しかし、白鉢巻きを締めた深緑色の実は、まだこんなに賑やかです。
齧ってみると透明のおつゆが飛び出し、ほんのりした甘さがあります。ただ、後口としてジワッとした苦さ(悪い感じではない)がきます。
世に「アマチャヅル茶」としてもてはやされるのはもっぱら葉の方で、この実に薬効があるかは定かではありません。しかし、葉にはなんとあの高級品・高麗人参に比肩するような効力があるのだそうです。コスパ最高、アマチャヅル万歳です。
そうと知れば11月に1枚でも齧っておくべきでした。枯葉をモグモグではあまりに悲しいので、葉の試食(&花の撮影)は夏までお預けです。
過去のきょう 2012 サンシュユ 2011 カンレンボク 2010 イオノプシディウム(バイオレットクレス) 2009 ノリウツギ 2008 オオイヌノフグリ 2007 ニンジン 2006 ザボン 2005 ヒメキンセンカ
| 固定リンク
コメント