12月3日(月) アメリカマンサク
いかに「まず咲く(マンサクの名の由来)」花であっても、それは春を先駆ける「まず」であって、年の内にこんなに花盛りでは狂い咲きかと疑われるだけです。
ところが、このマンサクはこれが正しい咲き方で、アメリカ産でした。枯れ葉が残っているところはシナマンサクと同じでも、残り枚数はこちらがずっと少数です。また、シナだと茶色くて毛深い萼が目立つのに、こちらは毛がなく、萼まで黄色です。
「ようやく春かぁ」と心弾んで見るからマンサクであって、「ああ、ついに冬が来たなぁ」と首をすくめながらこの花を眺めるのはおかしな気持ちです…などと言いつつ、じつは「しめしめ、いいモノが撮れたゾ」と喜んでいたおかしな爺さんです。
ところが、このマンサクはこれが正しい咲き方で、アメリカ産でした。枯れ葉が残っているところはシナマンサクと同じでも、残り枚数はこちらがずっと少数です。また、シナだと茶色くて毛深い萼が目立つのに、こちらは毛がなく、萼まで黄色です。
「ようやく春かぁ」と心弾んで見るからマンサクであって、「ああ、ついに冬が来たなぁ」と首をすくめながらこの花を眺めるのはおかしな気持ちです…などと言いつつ、じつは「しめしめ、いいモノが撮れたゾ」と喜んでいたおかしな爺さんです。
過去のきょう 2011 ルドベキア・プレーリーサン 2010 アカメガシワ 2009 フウトウカズラ 2008 タカノツメ 2007 アカカタバミ 2006 スギナ 2005 ナンキンハゼ 2004 キダチチョウセンアサガオ
| 固定リンク
コメント