« 9月8日(土) ナガエコミカンソウ(ブラジルコミカンソウ) | トップページ | 9月10日(月) イワガネゼンマイ »

9月9日(日) ゴンズイ

120909gonzui
ゴンズイと言えばこの実で、ここから真っ黒のお目めが飛び出せば、野山での注目度はナンバーワンです。草木にカメラを向け始めた最初の年に収録(増補版)しました。そんな実に比べれば地味な花も、翌春にはちゃんと撮影しています。
ところが、葉についてはずっと目に入っていませんでした。ふと気づいてみれば、分厚くて照りのある小葉は羽状複葉(対生)になっていて、役立たず説(名前の由来)に反して、幾分かの鑑賞価値はある姿です。
さて、このゴンズイはいったい何の仲間なのかといまごろ調べてみたら、ミツバウツギ属でした。そのミツバウツギを載せたときも3小葉に気づくのが遅れたのを反省していて、やれやれまったく進歩がなくて、じつはワタシこそ役立たず…。

過去のきょう 2011 イヌザクラ 2010 サジガンクビソウ 2009 シュロソウ 2008 ガンクビソウ 2007 キレンゲショウマ 2006 カラスウリ 2005 マメアサガオ 2004 マーガレットコスモス

|

« 9月8日(土) ナガエコミカンソウ(ブラジルコミカンソウ) | トップページ | 9月10日(月) イワガネゼンマイ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 9月8日(土) ナガエコミカンソウ(ブラジルコミカンソウ) | トップページ | 9月10日(月) イワガネゼンマイ »