« 8月3日(金) ダイコンソウ | トップページ | 8月5日(日) コバンソウ »

8月4日(土) 矮性サルスベリ

120804sarusuberi
手前に写ったメヒシバネコジャラシと比べると、その背の低さがよくわかります。サルスベリの根もとだけ深い溝になっているとか、主幹をゴリゴリ剪定してあるとか、そういうズルは一切なしの天然自然な状態です。
「鉢植えにできる」と植木屋さんが宣伝しているのも過剰表現ではありません。ふつうのサルスベリと違い、このサイズなら狭い庭には好適です。
さらに、こうして並べて垣根風にする手もあります。街路樹としてのサルスベリならありきたりでも、歩車道分離帯がピンクの波ならさぞやきれいなことでしょう。

過去のきょう 2011 ハクウンボク 2010 キキョウ 2009 サギソウ 2008 ハマゴウ 2007 ナツハゼ 2006 センノウ 2005 ブルーベリー 2004 タラノキ

|

« 8月3日(金) ダイコンソウ | トップページ | 8月5日(日) コバンソウ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 8月3日(金) ダイコンソウ | トップページ | 8月5日(日) コバンソウ »