8月2日(木) センリョウ

高級食材であるイクラを木で栽培する技術が開発されました。まもなく、これが真っ赤に熟すと収穫の時期です…なーんちゃってw(゚o゚)w
暑さでちょっと脳みそが溶け出したようで、バカは言うわ、ピントは合ってないわ、もう始末に負えません。こんな時期にも、愚痴の一つも言わずに着実に実を膨らませていく草木たちって、本当に尊敬に値します。
季節ものとして冬の赤い実は定番であっても、この暑熱の季節、美しい若緑と愉快なおへその表情には、一服どころか二・三服分の清涼剤効果があります。
暑さでちょっと脳みそが溶け出したようで、バカは言うわ、ピントは合ってないわ、もう始末に負えません。こんな時期にも、愚痴の一つも言わずに着実に実を膨らませていく草木たちって、本当に尊敬に値します。
季節ものとして冬の赤い実は定番であっても、この暑熱の季節、美しい若緑と愉快なおへその表情には、一服どころか二・三服分の清涼剤効果があります。
過去のきょう 2011 シロバナシモツケ 2010 ヤブミョウガ 2009 マルバチシャノキ 2008 ノトカクタス(品種不明) 2007 キンロバイ 2006 モミジアオイ 2005 カナムグラ 2004 タマサンゴ(フユサンゴ)
| 固定リンク
コメント