« 6月4日(月) ジギタリス(キツネノテブクロ) | トップページ | 6月6日(水) ノミノフスマ »

6月5日(火) ウツギ

120605utugi
バラバラ散るからかなわんなぁと嘆くことが多かったウツギの花も、時期さえ良ければしっかりしてきれい(↓)なものです。蜜が出盛りなのか、蜂(写真右端)がブンブンと必死に飛び回っていました。
「♪う~のはな~の匂う垣根に」というくらいで、甘い香りが淡く漂います。あの小学校唱歌(夏は来ぬ)も、子供のころの甘い思い出を誘います。さてもリリカルなウツギさん…と思えばさにあらずで、冬には実がとてもひょうきんな姿を見せます。「夏は来ぬ」ころになっても、それがまだ枝に残って(写真奥手)いました。

<追録> 上の写真よりもさらに「いい時期」のウツギを撮りました。ただ、花の場所が高過ぎた(3m超)せいか時期が早かったせいか、匂いはまったく感じませんでした。(撮影:2024年5月29日)
Imgp5236

過去のきょう 2011 スダジイ 2010 フレンチラベンダー 2009 イヌビワ 2008 ノハラワスレナグサ 2007 セイヨウムラサキ 2006 カラタネオガタマ 2005 スイセンノウ(フランネルソウ) 2004 ナツシロギク

|

« 6月4日(月) ジギタリス(キツネノテブクロ) | トップページ | 6月6日(水) ノミノフスマ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6月4日(月) ジギタリス(キツネノテブクロ) | トップページ | 6月6日(水) ノミノフスマ »