6月10日(日) ヒメコバンソウ

先月末にコバンソウを載せたとき、「これを忘れないように」と思っていました。おっと、きのうはヒメリンゴだったので、姫つながりにもなりました。
コバンソウに比べると圧倒的にミニサイズの小穂は、長さも幅も4㎜ほどです。物差し代わりに添えた望遠レンズが、まるでドラム缶みたいです。
もう熟した小穂もあるし、コバンソウと同じでいまが花の時期のはずです。しかし、あまりの小ささのためか、あるいは日が悪かったのか、花はどうしても見つけることができませんでした。接写レンズでは足りないので、顕微鏡が欲しくなりました。
コバンソウに比べると圧倒的にミニサイズの小穂は、長さも幅も4㎜ほどです。物差し代わりに添えた望遠レンズが、まるでドラム缶みたいです。
もう熟した小穂もあるし、コバンソウと同じでいまが花の時期のはずです。しかし、あまりの小ささのためか、あるいは日が悪かったのか、花はどうしても見つけることができませんでした。接写レンズでは足りないので、顕微鏡が欲しくなりました。
過去のきょう 2011 キショウブ 2010 アカショウマ 2009 ハタザクラ 2008 ラミウム・マクラツム 2007 オニノヤガラ 2006 ヨーロッパブドウ 2005 シャグマユリ 2004 タイサンボク
| 固定リンク
コメント