« 4月7日(土) アオイスミレ | トップページ | 4月9日(月) スズメノヤリ »

4月8日(日) カツラ

120408katura
きのうの雌シベ(アオイスミレ)はかなり風変わりでした。しかし、カツラの雌シベも珍種競争では負けていません。この雌花(雌シベ)、先端がすでに萎れ気味でも、今回のミソは去年の実の殻を一緒に写し込めたことです。
ブログを始めたころ、このカツラの花の様子は知らないし開花時期もわからず、3年も追いかけたものでした。そうしてようやく雌雄両方の花を撮ることができたのに、なにを出し惜しみしたのか、ブログには雄花しか載せていませんでした。したがって、まさに「雌」伏6年、カツラの雌シベさんのようやくの晴れ姿です。
なお、おととい載せたシダレカツラには残念ながら雌株がないことがわかりました。悔しいので、こうして近所で「ふつうの」カツラの雌花を堪能してきました。

<補注> もっと鮮度のいい雌花を雄花と併載しました。(2020年3月17日

過去のきょう 2011 ワビスケ(数寄屋)  2010 ジロボウエンゴサク 2009 シロバナアケビ 2008 ヤマザクラ 2007 バイモ 2006 ムシクサ 2005 ヒサカキ

|

« 4月7日(土) アオイスミレ | トップページ | 4月9日(月) スズメノヤリ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4月7日(土) アオイスミレ | トップページ | 4月9日(月) スズメノヤリ »